ミコマスケイクルーズ オーシャンスピリット号で行く白い砂洲
- 商品コード: CNSOSC-001
- ツアー出発地 : ケアンズ
ミコマスケイクルーズの基本情報
催行会社 | Ocean Spirit Cruises | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
催行日 | 毎日 (12月25日を除く) | ||||||||||||||||
最少催行人数 | 大人1名様 | ||||||||||||||||
子供料金適用年齢 | 4歳~14歳 (3歳以下の幼児は無料となります) | ||||||||||||||||
含まれるもの | ケアンズやノーザンビーチ (パームコーブなど) の主要ホテルからの送迎 (送迎付きの方のみ)、日本語スタッフ、モーニング&アフタヌーンティー、シーフードビュッフェランチ、シュノーケリング用具貸出、ライフジャケットの貸出、ライクラスーツ (クラゲ避けウェットスーツ) の貸し出し、シュノーケリング用具のデモンストレーションと簡単なスノーケリングツアー (英語)、半潜水艦ツアー (英語)、海鳥観察ツアー (英語)、グレートバリアリーフ海洋公園環境保全料 | ||||||||||||||||
別途必要なもの | 予約確認書、水着、タオル、着替え、日焼け止め | ||||||||||||||||
スケジュール |
|
||||||||||||||||
注意事項 | (重要)お申込み前に必ずお読みください。 スキューバダイビングについて
送迎について
服装について
その他のご注意
|
||||||||||||||||
お役立ち情報 | ETAS登録代行キャンペーン中!! 当サイトでお申し込みいただいた方に、最大無料になるお得なキャンペーンを実施しています。 詳しくは、ETASが無料に!! オーストラリア入国ビザ・ETAS登録代行サービスをご覧ください。 |
追加オプション
追加オプションは当ツアーのお申し込み画面にて同時にお手続きいただけます。
オプション名 | ミコマスケイ 体験ダイビング1本 |
---|---|
催行日 | 2018年4月以降 |
含まれるもの | 全レンタル器材、日本語ガイド |
料金 | 大人 : A$ 119 子供 : A$ 119 |
注意事項 |
|
オプション名 | ミコマスケイ ガイド付きスノーケリング |
---|---|
催行日 | 2018年3月まで |
含まれるもの | ライクラスーツ、英語スタッフ |
料金 | 大人 : A$ 57 子供 : A$ 29 |
注意事項 |
|
オプション名 | ミコマスケイ ガイド付きスノーケリング |
---|---|
催行日 | 2018年4月以降 |
含まれるもの | ライクラスーツ、英語スタッフ |
料金 | 大人 : A$ 59 子供 : A$ 32 |
注意事項 |
|
料金表
ミコマスケイクルーズの動画
オーシャンスピリットクルーズのスタッフが撮影したミコマスケイクルーズの様子です。上陸までをダイジェストで。
よくあるご質問
Q.船内に貴重品を入れることのできるロッカーはありますか ?
A. はいございます。使用料は一回AU$2 (2017年3月現在) となります。但し、スペースが小さいので大きいサイズの貴重品は入れることができません。
お問い合わせ
クチコミ
ミコマスケイ
最高に綺麗でしたっ!
ご飯もおいしい、クルーも素敵な方ばかりでなんと・・予定を変更して2日連続乗船してしまいました。ちなみに2日目は体力にも自信がなかったので体調をみて当日の朝、直接カウンターにて申込みをしたのですが、事前にオーストラリア.jpさんで予約された方がお安いです。
片道2時間、日光浴をしたり、海を眺め、風を浴びていたらあっというまでした。
揺れにくい大きなヨットでしたが、連日のフル行動でお疲れかと思いますので普段酔わない方も酔い止めを飲んでいた方が無難かと。
1日目は体験ダイビング、2日目はシュノーケリングで滞在時間のほとんどを海の中で過ごしました。ニモはもちろん、いろとりどりのお魚にサンゴ、念願のうみがめにも逢うことが出来ました。タイミング良く、フォトグラファさん(もちろん購入は有料)にうみがめと一緒に写真を撮ってもらうこともでき大大大満足です!
海鳥の保護地区なので海鳥も楽しみにしていましたが、想像以上に鳥が多くてびっくりしました^^;何かで臭いが気になると見ましたがすぐに慣れましたし、ほどんど潜っていたので気になりませんでした。
とにかく!ミコマスケイはもちろん、海も、クルーもご飯も船もとっても素敵で最高の時間を過ごすことが出来ました。おすすめです(^^)
- 投稿日:2014/09/22
- 投稿者:Qoo
- おすすめレベル:★★★★★
ミコマスケイ旅行記
いよいよ待ちに待ったミコマスケイ(Michaelmas Cay)。船は揺れない形のカタマラン船になっていました。
ヒルトンホテルからREEF FLEET TERMINALまで歩いて行き、チェックインを済ませたら出航までのティータイム。昨年のダイビング船でもティーはあったのですが、このオーシャンスピリット号はサンドイッチまでありました。
ミコマスケイまでは、船の外に出て日光浴をしましたが、途中から暑くなって船内に非難しました。オーストラリアの紫外線はハンパなく、ずっと日に当たってしまうと大変なことになってしまいますので、、
船内で爆睡していたところ、辺りがざわざわし始めて目を覚ますと、前方にミコマスケイが、どーんと見えており、とうとう着いたんだーと感動。。
ミコマスケイに着いて魚の餌付けが餌付けが終わると、小型ボートにのってミコマスケイへ上陸するのですが、私たちは上陸する前に、半潜水艦に乗って珊瑚を見に行きました。半潜水艦ツアーは英語と片言の日本語を話すオージーガイドさんが案内をしてくれます。このオージーガイドさんが親切で、この日はウミガメまで見れました。あまり期待していなかった半潜水艦ツアーですが、簡単に珊瑚も見れて年齢問わず誰でも楽しめると思います。
半潜水艦ツアーから戻ると、いよいよミコマスケイの白い砂浜めざして小型ボートで出発です。ミコマスケイの周りは浅瀬なので、オーシャンスピリット号では行けず、小型ボートに乗り換えて上陸します。
ミコマスケイに上陸して少し泳いだところでランチタイム。ランチは小型ボートでオーシャンスピリット号に戻っての船内ランチです。まさかグレートバリアリーフでこんなに豪華で美味しいランチが食べられるとは夢にも思っていなかったです。シーフード、お肉、サラダ、ハム、パン、フルーツ、デザートなどに感動。。
ランチの後はふたたび小型ボートでミコマスケイへ行き、ビーチで日向ぼっこをしたりシュノーケリングでぷかぷかしたり楽園の時を過ごします。
ミコマスケイは野鳥の保護区となっていて、観光客が遊べるビーチと野鳥の保護区とはロープで区切られて立ち入り禁止区域となっています。ガイドブックやクチコミでは、鳥達の臭いがスゴイらしいということだったのですが、この日が特別?私たちが鈍感?なのか分かりませんが、あんまり気にならなかったです。風向きによるのかもしれませんが日によって変わるかも?
この日は大潮の日らしく予定時間より早く帰らなくてはならないことに。大潮の日はミコマスケイの大半が海に沈むことになるらしく、気がつけば最初に見たときと比べてかなり小さくなっていました。自然の力はなんともできませんよね。あきらめました。
帰りは甲板でのんびり日向ぼっこしながら南の風に吹かれてミコマスケイを後にしました。。
- 投稿日:2014/01/27
- 投稿者:MK
- おすすめレベル:★★★★★
最高でした♪
ミコマスケイは100%珊瑚の島(後で聞いたのですがグリーン島も100%珊瑚の島らしい)ということで、前からケアンズへ遊びに行ったら必ず訪れてみたかったスポットでした。海も白砂も綺麗で感動的でした。船もゆったりクルーの方の歌声に癒されちゃいました。ミコマスケイは海鳥の営巣地となっているということもあり野鳥の多さにはびっくりしましたが、それだけ自然を大切にしているということですね。それも含めてとてもよかったです♪
- 投稿日:2013/04/23
- 投稿者:N
- おすすめレベル:★★★★★